■ 新全自動表縫い剣ボロステッチ縫い自動機(下ボロ付けオプション) U-4003-D ■
![]() ![]() |
世界初のオモテ縫い剣ボロ折り縫い自動機
オモテ面から縫うステッチ縫い方式により、高品位なコバステッチ縫いや格子合わせが可能に。
従来必要だった前工程でのアイロン処理は一切不要になり、多様な新素材にも対応。
素材位置決めマーキング・ライトで素材のセットが正確になり、
裏面の隠しボロ縫いには自動で正確な位置にステッチが入ります。
コンパクトな筐体ながら、素材のセットと折り、
ミシンステッチ縫いはオーバーラップが可能で、
かつ1台で左右の袖を自動で切り替えながら運転でき、
省スペースなのに生産性の大幅な改善が期待できます 。
さらに、オプションを追加して、これ1台で下ボロ付けも。
現場で求められるニーズを全てクリアした、究極の剣ボロ折り縫い機、誕生!
特許 第6846716号 取得
オモテ面縫い方式を採用した高品位なステッチ | ドレスシャツにおける剣ボロ付け工程で、1. 剣ボロ布の折り込みと2. 上手口付けステッチ縫いを自動化することで高い評価を得た、YUHOの剣ボロ自動折り込みステッチ縫い自動機U-3506-D/PS。 本新製品U-4003-Dでは、新たにオモテ面縫い方式を採用。 この方式は、当社独自の“下糸繰り出し装置” 特許取得済5854478号と、全方位縫い釜の使用によりヒッチステッチをなくす技術とも相まって、かつてない非常に高品位な0.8oのコバステッチの縫い目を実現しました。 |
オーバーラップ作業で生産性が倍増! | 本機の作業テーブル右側で素材のセット→自動折りが行われると、次に素材は作業テーブル左側のミシンヘッドに送られてステッチ縫いを行い、その間、テーブル右側では次の素材のセットが可能になるため、本機1台でも常に [セット+折り] と、[ステッチ縫い] の2工程がオーバーラップし、従来機2台分の生産性を本機1台で実現します。 本機は設置スペースをミニマムに抑えつつ(テーブルサイズ 750 × 1,300 o)、素材セットエリアと縫製エリア間を500o確保し、大きな素材の作業時も快適に作業が行えるよう設計されています。 縫い終わると、スタッカー装置により自動で積み重ねられます。 |
簡単操作で格子模様の柄合わせ | オモテ面縫い方式により、ウラ面縫い方式では不可能だった、チェック柄の格子柄合わせの状態を目視で確認・調整ができ、柄合わせが行えるようになりました。 (注: 正確な格子合わせは作業に少々時間を要するため、生産性は下がります。また、素材の裁断時に、袖と剣ボロ布で精密な格子合わせがされていることが前提となります。) 液晶タッチパネルの「柄合わせ」を選択すると「柄合せ制御」モードが起動。 袖身と剣ボロ布は、マーキング・ライトを使用して、柄合わせが可能です。 加えて、折り込み装置によって剣ボロが折り込まれた後、パットで押さえられる前に再度、剣ボロと袖身の柄合わせを再確認することもできます。 |
素材の位置決めマーキング・ライト | 位置決め用マーキング・ライト3灯の搭載により、素材の位置を正確かつ容易にセットできます。 |
自動切り替えで左袖・右袖作業を1台で対応 | 左袖・右袖用に2台の自動機を用意する必要はありません。 本機は、左右の袖にこれ1台で対応するだけでなく、作業の順も液晶タッチパネルの簡単な操作で、[連続右袖運転]、[連続左袖運転]、[左・右交互自動切替運転]の中から瞬時に選択・変更が可能です。 |
アイロンがけ一切不要 全ての折りを自動化 | 従来機では、一辺のみのアイロン折り手作業が必要でしたが、本機では全て自動化することに成功。 全ての辺がアイロン作業なしに、自動折りされるため、アイロンの熱が適さない新素材を使った作業も難なく自動化、省力化できます。 |
液晶タッチパネルによる簡単操作 | 右袖、左袖作業の切り替え、縫いパターンやステッチ幅の変更や修正といった作業が、液晶タッチパネル上の操作だけで簡単に行えます。 パターンは液晶画面上のグラフィックを見ながら、修正箇所に画面上で触れるとテンキーが現れるので、+または−を押して数字(0.1o単位)を入力、視覚的に修正作業が行えます。 加えて、 縫いパターンは最大10パターンまで記憶でき、呼び出しもワンタッチ。 個々のパターンは左・右、W(ダブル)、S内(短いシングル)、S外(長いシングル)の3通りを賄えます。(パターンメモリーとゲージは必ず対で提供されます。) 全体のステッチ幅は幅0.8oを基準に微修正が可能。 その他、糸切れ検知、スタッカー作動の設定値など全てが、液晶タッチパネル上で簡単に設定を行えます。 |
ゲージ交換やメンテナンスに配慮した親切設計 | 本機は、ゲージの交換や、ミシン頭部のメンテナンスといった作業が、短時間かつワンタッチで行える、ユーザーフレンドリーな設計。 工具類は一切不要で、作業現場での生産性を妨げることなく、メンテナンスも含めたトータルのランニングコストが低く抑えられる設計です。 ミシンの縫い調整時は、専用テスト縫いスイッチ装備により、ミシン単独のテスト縫いを実現しています。 注:但し、オプションの下ボロ用ゲージセットの交換時は、六角レンチの使用が一部必要となります。 |
省エネかつ高機能 | ダイレクトドライブ高速糸切りミシンヘッドの採用により、消費電力を低減。 強力吸引バキューム装置はインバーター搭載により、必要時にのみ強力吸引、通常は静音動作する省エネ設計です。 |
能 力 | ★ シングル長さ 170mm の場合 1サイクル 13.5秒 1,500 シーム / 8H (余裕率 20%) |
---|---|
主な装置 | ★ 縫いゲージ1組(左右1パターンのソフト付き) ★ 垂直式折り込み装置 ★ 反転クランク装置 ★ 折り/縫いオーバーラップ方式 ★ 下糸くり出し装置及び全方位釜 ★ 下糸残量カウンター ★ インバーター付き強力バキュームテーブル ★ 液晶タッチパネル表示器 ★ スタッカー装置 ★ 糸切れ検知装置(T.B.D.) ★ 素材セット用マーキングライト 3灯 |
オプション | ★ 追加剣ボロ交換ゲージセット ★ 下ボロ用ゲージセット |